top-image

栄進の特徴

Feature

指導理念

Guiding Principles

思いやりや感謝の心を持ち、
学び続ける知的で強く温かい人の育成と支援

人生の中で出会う様々な困難や試練に向き合い、それに耐え克服しその過程で学び、人として成熟していくための姿勢や基盤づくりを使命として、学習指導をしています

3つの特徴

Feature

01 自己成長を促す

学校指導を通して人間理解や 探究心等を高める本質的な学び

単なる知識の習得に留まらず、学習指導を通して「人間理解」や「探求心」を高める本質的な学びを重視しています。受験勉強を通して、自己や他者を理解する力、物事の本質を見極めようとする姿勢を身につけることが、将来の成長において重要であると考えているからです。このような学びを提供することで、知識や技術だけではなく、豊かな人間性と自ら学び続ける力を育みます。

02 多角的に学ぶ

教育の専門家や養成学校教員、 現場職員等と作り上げる連携した教育

教育の専門家や養成学校の教員、現場の職員と連携し、実践的で効果的な指導を行っています。多角的な視点から学びの質を高め、生徒が現場で求められる知識と実践力をバランスよく身につけられるよう、最新の教育方法と連携したカリキュラムを提供しています。こうした取り組みにより、生徒一人ひとりの成長を強力にサポートし、学びの成果を最大化します。

03 未来を切り開く

自分の「あり方」を探求し、 成功体質を獲得し活きる力の醸成

当校では生徒が「知識を得る場」にとどまらず、「自分のあり方」を深く探る学びの機会を提供することを大切にしています。前向きな目標達成の姿勢や「成功体質」を養い、進学後のさまざまな挑戦にも対応できる力を育成します。この自己探求を通じて、自らの価値観や目標に向き合い、どのような環境でも応用できる「自立した思考力」と「主体的に学ぶ力」を身につけるサポートを行っています。

top-image

栄進の強み

Strong point
  • 01 看護医療系進学の
    指導に特化
  • 栄進看護医療ゼミナールは看護師だけでなく理学療法士、作業療法士や歯科衛生士など看護医療職への進学を目指す人のための学習支援をしています。看護や医療分野の入学試験は、学科試験だけでなく面接や小論文など、専門性の高い入試対策が求められます。

    当校では、これらのポイントをしっかりと押さえたカリキュラムを提供し、生徒が安心して進学準備に臨める環境を整えています。看護医療系を目指す生徒が、自信を持って夢に向かって進めるよう、専門性を活かしたサポートで合格を全力でバックアップします。

  • 02 目的別クラスで
    各自に合わせた指導
  • 国私立進学クラス、専門学校進学クラス、個別指導クラス、高2クラスがあり。国私立進学クラスでは難関校や人気校への進学を目指す生徒向けに、高度な学力養成を中心としたカリキュラムを実施しています。

    個別指導クラスは生徒一人ひとりの進度や目標に応じたカスタマイズ指導で、きめ細やかな学習サポートを提供します。

    高2クラスでは高校2年生の段階からしっかりとした土台作りを行い、将来の進路選択に備えるカリキュラムで、次のステップへの基礎固めを行います。

  • 03 集団授業と個別補修の
    ハイブリッド指導
  • 通常授業は少人数制の対面授業となります。また、理解、定着を促すため個別補習も行っています。

    少人数制の授業では、講師と生徒の距離が近く、丁寧で分かりやすい指導が可能です。仲間と共に学ぶことで、刺激し合い、理解を深めていく環境を提供します。また、授業中に出てきた疑問点や個別の苦手分野に対応するために、個別補習の時間を設け、個々の進度や理解度に合わせたサポートを徹底しています。

    集団での学びと個別フォローを融合させることで、生徒が自信を持って学習に取り組み、確実にステップアップできるよう支援いたします。

  • 04 小論文・面接対策
    総合型入試にも対応
  • 看護医療系進学を目指す生徒に向けて、小論文や面接対策を充実させた特別指導を行っています。総合型選抜や推薦入試で求められる「思考力」「表現力」「コミュニケーション力」を育成し、合格に必要なスキルを身につけられるよう支援しています。

    小論文指導では、看護医療系でよく出題されるテーマに沿って、論理的かつ具体的な表現方法を身につけ、説得力のある文章を書く力を養成します。出願書類の作成から面接まで、総合型・推薦入試特有の準備内容に合わせたトータルサポートを提供しています。また、自己分析や志望理由の明確化をサポートし、実践的な面接練習を通して自分の考えについて自信を持って伝えられるよう指導します。このように、一人ひとりの個性と目標に寄り添い、看護医療系の入試で求められる力を育てる指導で、合格への万全な準備をサポートいたします。

01

看護医療系進学の指導に特化

栄進看護医療ゼミナールは看護師だけでなく理学療法士、作業療法士や歯科衛生士など看護医療職への進学を目指す人のための学習支援をしています。看護や医療分野の入学試験は、学科試験だけでなく面接や小論文など、専門性の高い入試対策が求められます。

当校では、これらのポイントをしっかりと押さえたカリキュラムを提供し、生徒が安心して進学準備に臨める環境を整えています。看護医療系を目指す生徒が、自信を持って夢に向かって進めるよう、専門性を活かしたサポートで合格を全力でバックアップします。

02

目的別クラスで各自に合わせた指導

国私立進学クラス、専門学校進学クラス、個別指導クラス、高2クラスがあり。国私立進学クラスでは難関校や人気校への進学を目指す生徒向けに、高度な学力養成を中心としたカリキュラムを実施しています。

個別指導クラスは生徒一人ひとりの進度や目標に応じたカスタマイズ指導で、きめ細やかな学習サポートを提供します。

高2クラスでは高校2年生の段階からしっかりとした土台作りを行い、将来の進路選択に備えるカリキュラムで、次のステップへの基礎固めを行います。

03

集団授業と個別補修
ハイブリッド指導

通常授業は少人数制の対面授業となります。また、理解、定着を促すため個別補習も行っています。

少人数制の授業では、講師と生徒の距離が近く、丁寧で分かりやすい指導が可能です。仲間と共に学ぶことで、刺激し合い、理解を深めていく環境を提供します。また、授業中に出てきた疑問点や個別の苦手分野に対応するために、個別補習の時間を設け、個々の進度や理解度に合わせたサポートを徹底しています。

集団での学びと個別フォローを融合させることで、生徒が自信を持って学習に取り組み、確実にステップアップできるよう支援いたします。

04

小論文・面接対策総合型入試
にも対応

看護医療系進学を目指す生徒に向けて、小論文や面接対策を充実させた特別指導を行っています。総合型選抜や推薦入試で求められる「思考力」「表現力」「コミュニケーション力」を育成し、合格に必要なスキルを身につけられるよう支援しています。

小論文指導では、看護医療系でよく出題されるテーマに沿って、論理的かつ具体的な表現方法を身につけ、説得力のある文章を書く力を養成します。出願書類の作成から面接まで、総合型・推薦入試特有の準備内容に合わせたトータルサポートを提供しています。また、自己分析や志望理由の明確化をサポートし、実践的な面接練習を通して自分の考えについて自信を持って伝えられるよう指導します。このように、一人ひとりの個性と目標に寄り添い、看護医療系の入試で求められる力を育てる指導で、合格への万全な準備をサポートいたします。

奨学金制度

Schoolarship

「伸びようとする生徒にチャンスを」という思いから、独自の奨学金制度を設けています。 奨学金は、

  • ①学業優秀
  • ②勤労学生
  • ③ご家庭の経済事情

の3つの観点で判断し、全額免除・一部免除・全額貸与の3種類をご用意。貸与の場合、無利息で、返済は就職後から開始、期間は貸与期間の最長3倍まで対応しています。

合格者の声

Voice

やるしかないと思えば最終的に楽しくなる!

私が今振り返って一番大事だったと思う時期は、夏休みの夏期講習です。栄進に来て勉強することで自分の中のリズムができて、集中力を鍛えることできました。受験勉強を通して、どんなに苦手でやりたくないことでもやるしかないと思えば最終的に楽しくなっているということを学びました。栄進の先生方は私の受験前日に10時半過ぎまで残って、面接練習につき合ってくれました。先生たちが言う言葉は全部信じてしまうくらいお世話になりました。

加古川北高校 Mさん

互いに鼓舞し合える仲間に感謝!

入試会場に入ってからは、落ちることは考えずに「受かるぞ!」と友達と鼓舞し合いながら受験に臨みました。私は英語に苦労しましたが、授業で教えてもらった解き方を徹底していくと解けるようになりました。受験のことを重く考えすぎずに、普段と同じ感じで受けることができたので良かったです。栄進のみんなは明るくて楽しく過ごすことができました。先生方も優しく丁寧に教えてくださって、勉強するのが苦じゃなかったです。

明石西高校 Iさん